夜になっても窓を開け網戸のままにしてあるせいか、部屋の中に虫がたくさん飛んでいます。網戸の役割を果たしていないのではないだろうか?という疑問を感じずにはそられないけれど、
明りに誘われて、どんな小さな隙間からでも虫が一生懸命に入ってこようとしているのでしょうか?
中にはこれは絶対に隙間から入ってくることは不可能だろうと思わせるほどの大きな虫まで部屋の中を歩いているのには驚きます。何も悪さをすることはないとは思うけれど、やっぱり気持ち悪いので、そっとティッシュでくるんで外に逃がしているけれど、いつ何時こちらに向かって飛んでくるかと思うと、虫を捕まえるのにも相当なスリルを感じます。
網戸専用の虫よけスプレーもたっぷりとふりかけていても結果は同じなのは悲しいです。蚊などは入って来ないだけまだありがたいことだけれど、それでも名前も分からない虫と共存はしたくはありません。だからと言って窓を閉め切ってしまうと暑いし・・・。他には虫を寄せ付けないためのよい対策はないものでしょうか?
ファンデーション 人気